 |
|
 |
 |
  
|
No.18 |
408 yard |
 |
PAR 4 |
|
|
谷越えの左ドッグレッグ。狙いめはバンカー右サイド。
距離の出る人はバンカー真上から。ただし左の林に注意。
|
No.1 |
380 yard |
 |
PAR 4 |
|
|
広々とした、平坦に見えるやや左ドッグレッグ。
ティーショットはセンター狙いで豪快に。
|
No.8 |
494 yard |
 |
PAR 5 |
|
|
まっすぐで広々としたパー5。ティーショットで思い切り飛ばせば、
アイアンで2オンも可能。
|
|
|
  
|
No.11 |
199 yard |
 |
PAR 3 |
|
|
まっすぐな打ち下ろしのショート。距離はあるが、ハザードのない手前から気楽にチャレンジ。
左バンカーとオーバーは禁物。
|
No.15 |
147 yard |
 |
PAR 3 |
|
|
深い谷越えの打ち下ろし。
距離はないが、風の影響を受けやすく、視覚的プレッシャーも効いたスリリングなホール。
|
No.7 |
180 yard |
 |
PAR 3 |
|
|
ティインググラウンド前の谷が、実際より距離を感じさせる。
打ち上げも考慮して、しっかり打ちたい。左に隠しバンカーあり。 |
|
|
 
|
No.13 |
351 yard |
 |
PAR 4 |
|
|
谷越えの左ドッグレッグで左は海という難関ホール。
ニックネーム「Good-bye」は海へ消えていくボールに向けられた言葉から付けられた。
|
No.15 |
147 yard |
 |
PAR 3 |
|
|
つり橋のかかった深い谷越えのショート。
見た目の難しさから「S.O.S」のニックネームを持つ。 |
|