|  |  |  | 
          
            | 距離のないロング。しかし右にドッグレッグしているのでセカンドショットのクラブに注意。刻んで3オン狙い。 
 | 打ち下ろし。右サイドは谷、O.Bで危険。ティショットの落下地点220ヤード附近には左右クロスバンカーがある、狙いは左のバンカー方向。 | 狙いは正面左バンカーの右サイド、左サイドがO.Bラインなのでフックは禁物。ドライバーの狙い場所が狭く見えるのがミソ。 | 
          
            |  |  |  | 
          
            | ティショットは頂上附近がベター。 残り100ヤード前後の寄せの距離感がカギを握る。
 
 | やや打ち下ろしのショートホール。 一見やさしいホールだが風の方向に注意。
 
 | ストレートホール。ティショットさえぶれなければチャンスホール。グリーン右手前のラテラルウォーターハザードに注意。 | 
          
            |  |  |  | 
          
            | 右にややドッグレッグのホール、あまり考えずにティショットはやや左目のフェアウェーに! 
 | 池越えの名物ホール。 風の方向に注意。
 
 
  名物ホール | FW右側は、O.Bが続いている。ドライバーの狙いは左サイド。2打目は打ち下ろし。ピンがバンカー越えでも花道から攻めるのが安全策。 | 
          
            |  |  |  | 
          
            | ハウス前からの池越え。 グリーンは2段になっているので
 、クラブ選択に注意。
 
 
  名物ホール | 2打目からは打ち上げホール、登り地点までティグランドから260ヤード。飛ばしやならイーグルのチャンスあり。だがここはグリーンのアンジュレーションが多いので難しい。 | 打ち下ろしの2段FW。下の段までは十分1打の距離で届くが左へひっかけると林の中、右目狙いで弾は左へ流れてくる、グリーン左サイドは崖。2打目も右目狙い。 | 
          
            |  |  |  | 
          
            | 打ち下ろしのストレート。距離のないミドルホールだが左へひっかけると崖下で困難。残り110ヤード右の地点が2打目のベスト。 
 | 池越えのホール。グリーンが横長で奥が短いのでクラブ選択に注意。 見た目より距離がある。
 
 
  名物ホール | インコースではここらあたりから難しくなる。2打目からは登りとなりやや大きめのクラブで! 
 
 | 
          
            |  |  |  | 
          
            | 豪快な打ち下ろし。ドライバーを左にひっかけると2打目が困難。ミスしても右側は広いからパーは取れる。グリーンは大きい。 
 
 
 
 | 距離たっぷりのミドルホール。ロングドライブにチャレンジ! 但し左の林は最悪でトリプルの可能性大。3オン2パットは最高。
 
 
 
 | 打ち下ろしの左ドッグ。1打は左池越えを狙っても届く距離だが危険を冒しても意味はない。曲がり角まで185ヤード、ここは確実に右目に打って2打目勝負。 
 
  名物ホール |